軽技WEB
操作説明メニュー

<サマリー指定>

[項目選択]ステップで検索方法に"サマリー"叉は"サマリー&明細/クロス集計"を指定した時、このステップが表示されます。
ここでは、サマリー用のキー項目とサマリーする集計項目の指定を行います。
サマリー集計では、サマリーキーに指定した項目単位に、サマリー項目に指定した項目を集計し、一覧表示します。

1.サマリー指定

サマリー指定

◆操作説明
(1)キー項目を指定します。
[使用可能な項目]リストからサマリーキーにする項目をクリックし、[選択]をクリックします。
サマリーキーリストに項目が追加されます。
※項目をダブルクリックしても選択することができます。
※CTRLキーを押しながらクリックすると、複数選択することができます。

(2)サマリー(集計)する項目を指定します。
[使用可能な項目]リストからサマリーする項目をクリックし、プルダウンボックスから集計方法を指定し、[選択]をクリックします。
サマリー項目リストに項目が追加されます。

※サマリーキーは、複数指定でき、上から順に優先して集計されます。
集計キーの優先順位を変更には、[上へ][下へ][移動]を使用します。
※表示項目の中にサマリー指定項目がない場合は、自動的にMAX(最大値)となります。
◆ボタン説明
分類 ボタン名 説明
サマリーキー 選択 使用可能な項目リストで選択されている項目をサマリーキーリストに追加します。
↑上へ 選択されている項目を上に移動します。
(サマリーの順位を指定)
↓下へ 選択されている項目を下に移動します。
(サマリーの順位を指定)
移動 選択されている項目を指定した場所へ移動します。
「移動」ボタンをクリック後、移動先を選択して下さい。
(サマリーの順位を指定)
削除 サマリーキーリストで選択されている項目を削除します。
クリア サマリーキーリストで選択されている項目を全て削除します。
サマリー項目 選択 使用可能な項目リストで選択されている項目を、指定した集計関数を設定してサマリー項目リストに追加します。
削除 サマリー項目リストで選択されている項目を削除します。
クリア サマリー項目リストで選択されている項目を全て削除します。